クリニック通信 平成24(2012)年9月号

第35回日本高血圧学会(名古屋)参加記
 私にとっての秋の恒例行事、日本高血圧学会が9月20日から22日まで名古屋市で開催されました。今年も1日休診させていただき、21,22日に参加してきましたので、ご報告します。
 本学会も最近はすっかり規模が大きくなり、循環器学会ほどではないにしても、とても全部を見きれなくなっています。聞けなかった演題も多いのですが、それでも全国の関係者が一堂に会する学会だけあって、貴重な話をたくさん聞くことができました。
  まず、日本の高血圧治療ガイドラインについてですが、現行のものは2009年に発行されています。次回の改訂は2014年に予定されており、これに向けて 問題点の整理が始まっています。今回も「世界のガイドラインをどう活かすか徹底討論」と題して、3時間にわたる討論会がありました。2013年にガイドラ イン改訂が予定されているアメリカ、ヨーロッパ、昨年最新版を発行したばかりのイギリス、それにカナダを代表する高血圧の専門家が招かれており、各国の状 況を講演していただいたうえで日本の専門家たちが質問しました。それぞれ現行のガイドラインで問題となっている点を述べられ、新しい大規模研究などの結果 をどう盛り込むべきかを検討されているようです。目標とする血圧値なども変更がありそうです。また、イギリスでは最新版で家庭血圧測定が奨励されたもの の、現地の臨床医は今一つ乗り気でないなど、日本とは違う事情も聴けて、興味深かったです。
 高血圧のいろいろな話題をめぐるディベート(討論) やパネルディスカッション形式の講演が多いのも最近の特徴だと思います。降圧薬は朝と夜のどちらに飲むのがよいのかという話題では、夜間の血圧や神経活動 を抑制するために夜に内服するほうがよいという意見が出され参考になりました。また、血圧とホルモン異常についての話題では、閉経後の女性の血圧や血管病 についての話や、高血圧では睡眠時無呼吸が想像以上に多いことなどを聞くことができました。
 全国の医師からの研究発表はほとんどがポスター形式 でした。その中でひとつ興味深かったのは、カフレス血圧計についての発表です。心臓の拍動と指先や耳たぶの脈拍を同時に記録し、そのタイミングのずれから 血圧を推定するという原理です。血圧計につきものの患者さんの腕を締め付けるカフがなく、夜中でも睡眠を妨げずに血圧を連続的に記録できます。私は今回初 めて聞く話だったので、目からウロコが落ちるとともに、役に立ちそうなので是非使ってみたいと思いました。
 最近の本学会の「名物」となっているのがお昼の減塩弁当です。今年は名古屋名物のひつまぶしや味噌カツが登場しました。学会3日目が味噌カツ弁当(写真)でした。塩分は1.9g(普通の弁当は4-5g)とのことでしたが、ほとんど気にならず、美味しくいただきました。でも680カロリーはちょっと多いかも・・・
  今回の会場は名古屋城のすぐそばで、目の前の広いお堀の向こうに天守閣がそびえており、天気が良かったので金のしゃちほこが輝いていました。折角ですので 訪ねてみると、本当に美しい大きな天守閣で驚きました。城内では本丸御殿再建工事の真っ最中で完成が楽しみですが、かつて国宝に指定されていた天守閣と御 殿が昭和20年の空襲で焼失したことを知り、改めて戦争は
悲惨で愚かしいものだと思いました。
   

LINK
名古屋城公式ウェブサイト

前 号へ 次号へ
クリニック通信もくじ  TOP へ