藤島クリニック クリニック通信 2023年5月号

新型コロナの今後
  皆さんすでにご存じの通り、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への国としての対応が、2023年5月から大きく変わりました。これまでは、感 染症法2類感染症相当として、危険性が高く、すべての発生患者を登録して厳重に対応していく必要がある、との位置づけでした。今後は、5類感染症相当とし て、情報などを提供したうえで、基本的には各個人、各医療機関などの対応にまかせるという扱いになりました。

  その根拠は、治療と予防の進歩やウイルス株の変化などによる、重症化率や致死率の低下です。厚生労働省の資料によると、最近の重症化率は50歳代以下では ほとんど0%、80歳以上でも2-3%程度で季節性インフルエンザとほぼ同等です。致死率も当初の第1波では5.3%と高かったものが、2022年12月 からの第8波では0.18%と低くなっています(NHKサイトから)。このような数字から、新型コロナウイルスの危険性は、もはや季節性インフルエンザと かわらないとの判断に至ったのです。さらには、この3年間の規制で疲弊した経済界からの緩和要請や、社会全体からの希望も反映しています。

 一方で、COVID-19には、季節性インフルエンザとはまだ明らかに異なる点があります。
 ひとつは感染力がインフルエンザより強いと考えられることです。コロナ禍では、過密を避けマスクや手洗いをするなどの対策が徹底されました。この間、イ ンフルエンザの発生は激減しており、このことから、マスクなどの対策が飛沫などを介する感染症の予防に一定の効果があったと思われます。それにも関わら ず、コロナ患者の発生は、季節にも関係なく、何度もの波となって押し寄せました。一人の患者が何人にうつすかという指標でも、季節性インフルエンザは 1.3人程度なのに対して、新型コロナウイルスは従来株でも3.0人、オミクロン株以後の変異株ではさらに多いと考えられています。
 治療薬が普及していないことも大きな違いです。インフルエンザでは若い方でも治療薬が一般的に使われますが、COVID-19では高齢者や基礎疾患を有 する方に限られます。また、治療薬は効果が不十分だったり、他の薬との飲み合わせが難しかったりするため、インフルエンザほど積極的に使われているとは言 えません。COVID-19に対する治療は、季節性インフルエンザと比べるとまだ十分ではないのです。
今後、制限の緩和によりCOVID-19患者が大幅に増えると思われます。その多くは(特に若い方では)軽症であることから、診断も治療も感染対策もされ ず、軽い風邪として世の中に広がるでしょう。一方で、感染した方の中から、高齢者を中心に一定数の重症化が生じます。患者数が多いので、それに比例して入 院が必要になる患者さんも多くなり、これからも医療の混乱が生じる可能性があります。COVID-19は2020年1月以来全世界で猛威をふるい、日本だ けでも累計患者3380万人、累計死者約7万5千人に上っていること、なかでも患者数、死者数は全体としては軽症化したといわれる直近の第8波が最も多 かったことを忘れてはなりません。
  コロナ禍での社会の我慢は限界に達しているので規制緩和はやむを得ませんが、これからもしばらくは混乱が続くことも覚悟しなければなりません。特に高齢の 方や基礎疾患をお持ちの方は、自分を守るための注意を続けた方がよいでしょう。マスクなどの対策を馬鹿馬鹿しいことと笑うのは、まだ早すぎると思います。


 現実に、本年5月以後、COVID-19の患者さんが少しずつまた増えています。多くの医療機関と同様に、当院でも院内での感染の広がりを予防する対策を当面継続いたしますので、ご理解のほど、お願い申し上げます。

LINK
WHO週次報告2023年5月7日付
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019

WHO事務局長声明2023.5.3
https://www.who.int/director-general/speeches/detail/who-director-general-s-opening-remarks-at-the-media-briefing---5-may-2023

厚生労働省 データからわかる−新型コロナウイルス感染症情報 5/7最終集計
https://covid19.mhlw.go.jp/


厚生労働省 新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(令和5年5月8日版)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32969.html


厚生労働省 大臣声明 5/8
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に係る
新型インフルエンザ等感染症から 5 類感染症への移行について
https://www.mhlw.go.jp/content/001091810.pdf


感染症法(厚生労働省 感染症法に基づく医師の届出のお願い)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/kekkaku-kansenshou11/01.html


広島県感染症・疾病管理センター(ひろしまCDC)
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に定められた対象疾患
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hcdc/hidsc-doukoutyousa-sikkan-ichiran.html


厚生労働省資料 新型コロナ重症化率致死率 2022年12月21日
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001027743.pdf

NHK首都圏 NEWS WEB 新型コロナ 国内初確認から3年 致死率や感染の推移などは
2023年01月16日
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230116/1000088611.html


コロナとインフルエンザの違い Mayo Clinic
https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/coronavirus/in-depth/coronavirus-vs-flu/art-20490339


時事通信ニュース20221214
https://sp.m.jiji.com/article/show/2866906


前 号へ 次号へ
クリニック通信もくじ  TOP へ