クリニック通信 平成27(2015)年6月号

第4回臨床高血圧フォーラム(福岡)参加記
今 回で4回目となる臨床高血圧フォーラムが、今年は福岡で5月23日、24日に行われました。私たちの研究室の先輩である製鉄記念八幡病院院長の土橋卓也先 生が会長を務められ、今回は私たちも学会運営のお手伝いをするという立場での参加となりました。ちょっと心配だったお天気にも幸い恵まれて、多くの方にご 参加いただき盛会となり、遠来の方々からもご満足の声をいただくことができました。土橋先生のご尽力に敬意を表したいと思います。

  この学会は、秋に行われる総会と対をなす、日本高血圧学会の春の学術集会です。総会に比べると規模は小さいですが、その名のとおり基礎研究よりも臨床(実 際の高血圧診療)の話題に重きをおいています。学会の準備は、約2年前に土橋先生が第4回会長に指名された時から始まり、1年以上前に会場のアクロス福岡 も予約し、昨年夏にはプログラムなどの大枠がほぼ決まっていました。会期中に一般向けに行った市民公開講座では歌手の夏川りみさんをお招きしてミニコン サートとトークショーが行われましたが、夏川さんとの出演交渉も1年以上前から始動していました。12月から発表演題の募集が始まり2月上旬が締め切りで したが、採択演題を決めるための査読者の選定や、応募締め切り後の査読の振り分け、集計、さらにその後の座長のお願いから、プログラム組み、プログラムの 印刷、発送へと、1月以降は慌ただしい日々が続きました。そのような準備段階を身近に見させていただいただけに、学会が無事に終わったときはほっとしまし た。

さ て、学会の内容は、上記のように実際の高血圧診療が話題の中心ですが、土橋先生が以前から塩分制限の啓発や減塩食品の普及に力を入れてこられたこともあ り、今回は、塩分に関する話題が多くみられました。全国から地域や病院での塩分摂取の実態や、塩分制限への取り組みが発表され、大変参考になりました。中 でも、土橋先生が前任地の九州医療センター時代に開発された塩分チェックシート(下記のリンクからご覧いただけます)を利用している施設が数多くあったの には驚きました。当院でも、今後、患者さんへのご説明に生かしていきたいと思いました。また、社会的な取り組みとして、食品メーカー各社が、ラーメンや明 太子など、塩辛いのが当たり前と思われている食品の減塩に取り組んでおられるのにも感銘を受けました。学会の特別講演では、明太子の元祖、博多のふくやの 二代目がお話されました。

今回の学会では、若手や女性の活躍機会を増やそうという高血圧学会の方針に沿って、若手・女性の査読者や座長が大幅に増やされましたが、私も土橋会長からポスター発表の座長にご指名いただき、務めさせていただきました。(藤島八重)


私も、いつものように勤務先の病院での調査結果を発表してきました。土橋会長をお手伝いし、大変貴重な経験をさせていただきました。有難うございました。(藤島慎一郎)



LINK
さあ、減塩!日本高血圧学会減塩委員会から一般のみなさまへ

MSD塩分チェックシート サイト上で土橋先生の塩分チェックシートが試せます。

塩分チェックシート NHK「ここが聞きたい 名医にQ!」
2012年に同番組に土橋先生が出演された際に番組サイトにアップされました。
ダウンロード、印刷もできます。


前 号へ 次号へ
クリニック通信もくじ  TOP へ