クリニック通信 平成27(2015)年2月号

今年のインフルエンザ
1 月末現在、インフルエンザの流行がピークを迎えているようです。昨年11月ごろから始まった今シーズンのインフルエンザ流行ですが、今シーズンは流行の始 まりが例年より3週間くらい早い、患者さんの数もいつもの年よりずっと多い、と私たちも実感していましたが、左のグラフを見ると改めて今シーズンの流行の すごさがわかります。
このグラフは、福岡県感染症情報という福岡県の機関のホームページに掲載されているものですが、これを見ると平成26年末から平成27年初のインフルエンザの福岡県での発生数が例年になく多いことがよくわかります。


福 岡県を始めとする九州山口地方は全国の中でも特に患者数が多いようで、1/25現在の国立感染症研究所の発表では、集計対象の1医療機関あたりの1週間の 発生数は全国平均では39.42人ですが、県別の発生数順位は、宮崎県(86.05)、鹿児島県(78.59)、山口県(75.12)、熊本県 (71.68)、大分県(71.57)、佐賀県(70.03)、沖縄県(65.16)、福井県(63.31)、愛知県(60.98)、福岡県 (60.72)、岡山県(58.98)、長崎県(57.64)の順となっており、九州、山口は全国の上位12県の中にすべてが入っています(左図参照)。 ここ北九州市でも、市立八幡病院で患者発生が激増して急患受け入れが一時ストップされたり、門司区の病院で入院患者さんや職員の間でインフルエンザが流行 し84〜103歳の患者さん5人が死亡したりするなど、例年にない流行がみられています。RKBニュースによると救急医療がご専門の北九州市立八幡病院・ 伊藤重彦副院長も「本当に今年は、私も生まれて初めて(感染拡大防止に)ここまで苦労しています。ですから、どこの病院も、ふだんよりも『今年は大変だ』 という認識のもとに、早く手を打っていただくということしか方法は今回ないと思います」と言われています。


昨 年秋以降に検出されたウイルスは、A香港型(H3N2型)が95%を超え、B型や、2009年に新型インフルエンザとして大流行したH1N1型は数%にと どまっています。このA香港型(H3N2型)というのは、高齢の方が重症化しやすいとのことで、高齢の方が多く罹患され入院も多いという今年の私たちの実 感ともよく一致していると思います。
インフルエンザの予防には、ワクチン接種が重要ですが、今年は例年になくワクチンを接種された方も離間されて いるようで、うがい、手洗いの励行など基本的な注意をしっかりしていくことが一番大切と思われます。例年、A型はそろそろ発生数が減る時期ですが、これか らはB型も流行してくる可能性があり、まだまだ注意が必要です。


LINK
国立感染症研究所http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

福岡県感染症情報 http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/~idsc_fukuoka/


前 号へ 次号へ
クリニック通信もくじ  TOP へ