クリニック通信 平成26(2014)年2月号

火野葦平と松本清張
 当 院近くの松本清張記念館では、いま、企画展「松本清張と北九州」が行われています。その中で、清張と、地元の先輩作家である火野葦平の間で交わされた手紙 が展示されています。また先日、戦記物で有名だった葦平が実は軍に批判的だったことがNHKの番組で紹介されていました。
もとより私に葦平の文学 を解説できる素養はないし、若松出身の作家火野葦平についても既に多くの紹介がありますので目新しいことは書けませんが、かつて葦平がベストセラー作家 だったことを実際には知らない私たちの世代にとっては新鮮であり、企画展や番組で興味をそそられて若松の葦平記念館なども訪ねてみましたので、ご紹介させ ていただきたいと思います。
まず、清張と葦平の手紙のやりとりですが、清張が「或る『小倉日記』伝」で芥川賞を取った後に行われたものです (1953年、昭和28年)。同郷で芥川賞受賞の先輩でもある葦平が、賞にしばられずに伸び伸び書くように清張を激励しています。これに対して清張は「気 持ちは救われました」「解放された心の自由さを覚えます」などと感謝の意を表しています。どちらも自筆の手紙で、私たちと同じ北九州の地で暮らした二人の 作家が一段と身近に感じられました。朝日新聞記事

続 いて、小倉から車を走らせること約20分、洞海湾をまたぐ若戸大橋を通って若松に降り立ち、若松駅近くの火野葦平旧居河伯洞を訪ねました。土曜日の午後で したが、たまたま他に来館者がおられず、火野葦平の三男であられる玉井史太郎さんと奥様と、短い時間でしたがお話することができました。展示されている写 真と合わせて、多くの文士がこの家に集まった往時がしのばれました。


さ らに若松市民会館内の火野葦平資料館も訪ねてみました。ここにも自筆の手紙や、復元された書斎(部屋自体は河伯洞にありますが、調度品や文房具、本などは こちらに現物があるそうです)、映画化された作品のポスターなどが展示されていました。特に葦平の父、玉井金五郎の生涯を書いた「花と竜」は5回も映画化 され、石原裕次郎や高倉健などのトップスターが主演しています。2回目以後は葦平の没後ですが、いかに人気作家だったかということがうかがえます。私たち より上の世代の皆さんはよくご存じだと思いますが、当時の記憶がない私は改めて驚かされました。ただ、地元の物語として先に「花と竜」を小説で読んだ私に とっては、ほとんど任侠ものに見える映画のポスターはちょっと違和感がありました。たしかに小説でも沖仲士どうしの乱闘があったり刺青を入れたりする場面 がありますが、全体をみれば明治〜昭和の北九州を生きた人物のまじめな一代記です。有名な兵隊ものにしても、実際は軍の検閲下で書かれたもので、葦平にし てみれば忸怩たる思いがあったことが手紙や手帳に残されているそうです。葦平は労働運動にも参加しており、任侠や戦争といったイメージに結び付けられるこ とは本人にとっては最も不本意なことなのではないかと感じました。(藤島慎一郎)

洞海湾と若戸大橋

LINK
火野葦平文学散歩、北九州市のサイト
北九州市ゆかりの芥川賞直木賞受賞者
北九州まちかど探検 火野葦平と河伯洞
火野葦平資料館

前 号へ 次号へ
クリニック通信もくじ  TOP へ