クリニック通信 平成13(2001)年10月号

第24回日本高血圧学会(大阪)参加記

USJ今、大阪で一番ホットな話題は、なんといってもユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、左の写真)でしょう。間違っても高血圧学会なんかじゃありませんよね。ご承知の通り今年の春オープンしたテーマパークなのですが、かなり盛り上がっているようで、街角でもUSJの文字を頻繁に見かけましたし、駅の土産物なども関連したものが目立ちました。今回の学会に参加した医師の中にも、USJ目当てに来ていた人がいたようですよ。






さて、いきなり話がそれましたが、今年の高血圧学会総会は去る10月25〜27日に大阪市の中之島にある大阪国際会議場(右の写真)で開催されました。私たちは25、26日の2日間参加しました。残念ながら(?)ユニバーサル・スタジオには行っておりません。ホントですっ!。
今年も例年通り、基礎的な研究から実際の治療に関することまで幅広い演題が出され、大阪国際会議場活発な討論が行われていました。その中で、今回注目を集めていた話題の一つは、日本を含む世界各国約7000人の患者さんを対象に行われた治療研究でした。この研究は脳梗塞の再発予防には積極的に血圧を下げた方がいいのかどうかを確かめることを目的として行われました。この点については、これまで専門家の間でも意見が分かれており、血圧を下げるとかえって脳梗塞が増えるのではないかと考える人も多かったのです。今年の7月に結果が発表されたのですが、結果は血圧を積極的に下げた方が脳梗塞の再発は少なかった、というものでした。この結果は、まだいくつか考えなくてはいけない点はあるものの、これまで未解決だった問題に一つの答えを示したものとなりました。
最近は、医療のどの分野でも「根拠に基づく医療(EBM)」を行うことをめざして、「根拠」を作るための研究が盛んに行われています。このような研究では立ち後れていた日本でも近年は行われるようになり、今学会でも現在進行中の研究の途中経過がいくつか報告されていました。また学会では、昨年作られた日本版高血圧治療ガイドラインについて、新しい「根拠」も含めて再検討が行われ、大変興味深く聞かせていただきました。
毎年この学会には参加していますが、高血圧の治療にはまだまだ未解決の問題がたくさんあるということを今回も強く感じました。この10〜20年ほどの間にいい薬がたくさんできて血圧を下げることは簡単になりました。しかし、問題はその使い方です。どんな患者さんの血圧をどれくらい下げれば、その患者さんにとって一番よいのかということを常に考えなければならず、そのための情報は日々新しくなっています。私たち高血圧治療に携わる医師は、学会などを通じて情報収集を行い治療に反映させていかなければならないと改めて思いました。
 



 クリニック通信もくじ  TOPへ