クリニック通信 平成16(2004)年12月号

「つばめ、翔ぶ」2004年院内旅行                   

11月20、21日に、当院と西小倉薬局のスタッフで久しぶりに慰安旅行に行って来ましたので、今回はそのご報告です。今年3月に開業した九州新幹線を利用して当院の旅行としては初めて鹿児島へ足を延ばし、指宿温泉に泊まりました。
九州新幹線つばめ 博多から特急リレーつばめで新八代駅に着くと真新しい白い電車が私たちを待っていました。でも、感激している場合ではありません。向かいのホームとはいえ乗り換え時間はわずか3分、足早に九州新幹線つばめに乗り込みます。車内はとても明るく、それでいて和風の雰囲気でまとめられており、好感のもてるインテリアです。しかし、ここでもゆっくりしている場合ではありません。ちょうど昼時だったので車内で駅弁を食べたのですが、鹿児島まではわずか40分で着いてしまいます。外を眺める間もなく、弁当に集中します。もっとも全長の7割がトンネルで景色どころではありませんでしたが。鹿児島中央駅から指宿への快速列車に乗り換え、真っ青な空と錦江湾の景色を満喫しながら、午後2時少し前に指宿駅へ到着しました。
池田湖 指宿では観光タクシーに分乗し観光しました。まずは九州最大の湖、池田湖へ。ここは謎の巨大生物イッシーの目撃情報があるところで、湖のほとりにも恐竜のようなイッシーの像がありました。残念ながらタクシーの運転手さんでさえ、まったく信じている様子はありませんでしたが。途中の道沿いには菜の花が植えられ、1月のなのはなマラソンの頃には既に満開になるそうです。ブーゲンビリアやハイビスカスも地植えで冬越しできるそうで、さすがに南国です。
 次に訪ねたのは薩摩半島の最南端、長崎鼻です。少し風があったのですが、玄界灘からの北風とは違って肌寒さはあまり感じませんでした。天気もよく、青い海と、海から直接空に向かってそびえる開聞岳の美しい景色を長崎鼻から開聞岳存分に楽しむことができました。そのあと、開聞岳のふもとにある日本最南端の駅、西大山駅に立ち寄り、いよいよ今夜の宿へ。
 さて、指宿温泉といえば、なんといっても砂風呂です。私たちの泊まったホテルには自前の砂風呂があり、夕食前に早速体験しました。ホテルの地階で専用にゆかたに着替えて直接砂浜へ出ると、大きなテントがあり、中が砂風呂場になっていました。15分ほど入るのですが、砂の温かさと重さで額から汗が出るほどぬくもります。夕食後には大浴場にも行きましたが、このホテルの風呂は本当に広く、海に面した露天風呂も最高でした。ナトリウム泉とのことで湯にほんのりと塩味があるのですが、海水が混じったのではないそうです。
 翌日も快晴でした。午後3時45分の新幹線まで自由行動で、鹿児島市内で観光、買い物などを楽しみました。私は、コアラで有名な平川動物園に行って来ました。桜島をバックにゆっくりと歩くキリンたちはとても絵になる光景でした。シロクマもいましたが、もちろんかき氷ではなく、本物です。
 今回は天候に恵まれ、温泉も最高で、これまでの慰安旅行のなかでも満足度の高いものとなりました。「つばめ」の速さに感謝したいと思います。博多までの全線開業が待ち遠しいですね。
 



 クリニック通信もくじ  TOPへ

平川動物園